
当法律事務所が取り扱う主な業務の概要についてご説明します。
企業再生(民事再生・会社更生・私的再建等)
- (ご相談例)
-
- 会社の業績が悪く、銀行への返済や買掛金の支払いが滞りそうである。
- 資金繰りに詰まっており、手形の不渡りが発生するかも知れない。
企業清算(自己破産・通常清算・特別清算・任意整理等)
- (ご相談例)
-
- 会社の業績が悪く、回復の見込みがない。残念ながら事業を停止し、会社を清算したい。
会社法務全般(コンプライアンス・コーポレートガバナンス等)
- (ご相談例)
-
- 会社のコンプライアンス体制を構築したい。
- 会社のコーポレートガバナンスについて適切な意見を聞きたい。
- 会社の株主総会の指導をしてほしい。
- 他社と合意した事項について、後日に紛争を残さない契約書を作成してほしい。
- また、会社が作成した契約書について、法律的に問題がないかどうかチェックをしてほしい。
- 会社の労働問題に対応してほしい。
M&A・企業再編
- (ご相談例)
-
- 企業を買収したいが、法律的にどのような点に注意すべきか。また実行を支援してほしい。
- 他社の傘下に入ることになったが、どのような手続を選択すべきか。
- グループ会社を再編したいが、どのような手続と方法を取るべきか。
会社関係争訟
- (ご相談例)
-
- 労働問題に関係して訴訟、調停もしくは労働審判を起こされた。
- 株主代表訴訟を提起された。
- 株主総会の手続や内容に問題があるとの内容の紛争が生じている。
- 会社の支配権に関して紛争が生じている。
知的財産権・独占禁止法・不正競争法・IT関連問題
- (ご相談例)
-
- 会社が保有している特許権もしくは商標権が侵害されているようである
(もしくは、会社の商品が他社の特許権もしくは商標権を侵害しているとの警告を受けた)。 - 新商品を発売するに当たって、商標戦略をアドバイスしてほしい。
- ライバル会社が会社に対して虚偽の誹謗中傷を行っている。
- 他社に会社の商品を模倣された。
- インターネット上で会社が誹謗中傷されているので、対策を取りたい。
- 会社が保有している特許権もしくは商標権が侵害されているようである
債権回収・債権法
- (ご相談例)
-
- 売掛金や貸金の支払がされないので回収したい。
- 取引先が倒産したが、どのように対応すれば良いか。
- 取引を始めるにあたって、債権保全策を講じておきたいが、どのようにすれば良いか。
- 取引先が当事者である事件について仮処分決定や仮差押決定といった書類が裁判所から来たが、どうすれば良いのか。
国際関係
- (ご相談例)
-
- 英文による契約書を作成してほしい
(もしくは英文による契約書が日本法上問題がないかチェックしてほしい。) - 会社の業務に関して、米国法による問題点がないか相談したい。
- 英文による契約書を作成してほしい
不動産関係
- (ご相談例)
-
- 賃貸している物件の賃料が支払われない。
- 賃借している物件の賃料が相場よりも著しく高いので、減額交渉をしたい。
- 取得した不動産に瑕疵があった。(売却した不動産に瑕疵があるとのクレームを受けている。)
- 会社が所有する土地の境界に争いがある。
交通事故・医療過誤その他の損害賠償一般
- (ご相談例)
-
- 交通事故に遭い損害を被ったが、保険会社の提示額が低いように思う。
また交渉に慣れないので代わって交渉してほしい。 - 医療ミスに遭ったように思う。
- 公営の遊具等で怪我をしたが、遊具の設置に瑕疵があったように思う。
- 住宅を購入したが瑕疵があった。
- 刑事事件の被害者となってしまったので、加害者に損害賠償したい。
- 不倫を発見したので、愛人に慰謝料を請求したい。
- 交通事故に遭い損害を被ったが、保険会社の提示額が低いように思う。
家事(相続・離婚・後見等)
- (ご相談例)
-
遺言書を作成したい。また、自分の希望どおりの遺言内容とするためには、何か手続きをする必要があるのか。
- 相続問題で争いとなっている。
- 遺産の分配の仕方で話し合いがまとまらない。
- 特定の相続人が故人から財産をもらっているので、考慮してほしい。
- 自分は故人の資産形成に大きく寄与したので、考慮してほしい。
- ある財産が遺産に含まれるかどうか、相続人間で意見の相違がある。
- 遺産を全部他の相続人に相続させる旨の遺言があるが、自分はまったく遺産をもらえないのか。
離婚問題で争いとなっている。
- 自分は離婚したいが相手が承諾しない。
- 離婚で合意したが、財産分配や慰謝料、子供の親権、養育費などで話し合いがまとまらない。
刑事事件・少年事件
- (ご相談例)
-
- 刑事事件の被疑者(被告人)となってしまったので弁護して欲しい。
- 刑事事件の被害者となってしまったが、刑事手続きの上で被害者はどのように保護されているのか。
- またその手続を支援してほしい。
- 刑事事件の裁判員となったがどうすれば良いのか。
借金問題(自己破産・任意整理・個人再生)
- (ご相談例)
-
- サラ金やクレジット会社からの借金が増え支払が難しくなった。
- 借金が増えてしまったが、住宅ローンを返済中である住宅を維持することはできないか。